最近、ソニーの大型スマホ、Xperia Z ultraを購入して、
格安SIMを入れて使っているのですが、
これ!めっちゃいいですよね!
6.4インチという大画面ならではの、
画面の見易さと、防水機能もあるのでお風呂とかにも持ち込んでいける。
現在私の中では「最強のスマホ」と化しています。
でも、Z ultraの唯一と言っていいほどの弱点。
本体の大きさからくる、持ちにくさ。
この弱点を解消するために、
大きなスマホやタブレットの落下防止に役に立つ。
バンカーリングというスマホグッズを購入しました。
早速紹介していきますよー。
大きなスマホの脱落防止グッズ「バンカーリング」
右がメインに使用しているiPhone6。
iPhone6も十分に大きいのですが、Z ultraはその上を余裕でいきます。
見たらわかると思いますけど、どう大きいでしょ?

大きなスマホが落下しない「バンカーリング」
これが「バンカーリング」と言って、大きいスマホの本体に貼り付けをして、
落下防止に役に立つアイテムです。
もちろんXperia専用というわけじゃなく、
iPhoneでもiPadでも何なら、出前に使うお盆でも使えるでしょう!

本来中央に貼り付ける方が多いと思うのですが、
私はあえて、中央より右端に貼付けしました(理由は後述します)
また、バンカーリングの裏のテープを剥がせば、すぐに使用が可能。
しかも、ゆっくりと引っ張り上げればかんたんに取り外しができるので、
何度も購入する必要がありません。

私は、スマホを左手で持つことが多いので、
左手の人差し指で、利用しています。
安定型がすげー増して、
もう落とす気が全くしねーって感じです。

軽くて安心「18g」
リングっていうからには「重いのでは?」と
思われがちをですが、決してそんなこたーありません。
本体も「18g」とめっちゃ軽いので全く気になりません。
軽いながらにも、指にしっかりとホールドしてくれるので、
落とす心配いらないけど、使い続けて指に痛みを感じることもありません。
まじスタンドにもなって便利
今回「落下防止」が目的で購入しましたが、
それ以外に気に入ったポイントとしては、
バンカーリングがスタンドにもなるということ。
これが、思ったよりも便利だったと言っていいかもしれません。
なぜなら、Zultraの購入目的に、
「nasneでダビングした番組を視聴する」という
ひっそりとしたミッションがありました。
確かにスマホスタンドも持っているのですが、
いざ使おうと思っても、全く出てこない。
「ないない。どうして? どこにしまったっけksg!」
なんてこと、経験ありませんか?
私は、日常茶飯事的に起こっているので、
スマホ自体にスタンド機能が備わっているというメリットが
思いのほか大きかったのです。
これで、nasneでダビングしていた「スカパー」が快適に見られます。

バンカーリングを右端に取り付けた理由も、
モニターの位置を考慮して、右側に取り付けしました。
これならテレビ見ながらブログ書いたり、YouTube見たり、
仕事することも可能になる大変素晴らしい機能だと思います。
※仕事は捗りません。

まとめ

- 大きなスマホ(Zultra)の落下防止対策ができる。
- 軽くて持ちやすので、安心して使える。
- スマホ自体がスタンドにもなるので、使い方に幅が広がる。
など、2,000円を切る価格でめっちゃ便利なスマホグッズを手に入れました。
大きなスマホやタブレットを持っていて、うっかり落とした経験がある。
また、落としそうになって足に直撃したことがある。
さらに落として、画面がバラバラになり、
ショックを受けて立ち直れなかった経験があるかた。
是非、一度使ってみてください。
驚くほど、使いやすいので、
バンカーリングなしじゃ、大きなスマホを利用できなくなりますよ。
さらに最強スマホだと感じているXperia Zultra
私はZultraに「マイネオ」の格安SIMを入れています。
3GBのデータープランは月々900円から使用できるので、コスパも最高ですからね。