こんにちは! 空くーかい海@kuukai13です。
ボクがランニング時に使用しているガジェットの「JayBird BlueBuds X Bluetooth イヤホン」なのですがすこぶる快適に使用しています。
関連記事<<JayBird BlueBuds X Bluetooth イヤホンで最高のランニング環境をつくる!
ただちょっと今使用している付属のイヤーピースの収まりがちょっぴり悪く感じたのでちょっと交換をしてしようしてみました。
COMPLY(コンプライ)TX500
今回購入したのはこれです。
COMPLY(コンプライ)のTX500
他サイトでも紹介があったのですがJayBird BlueBuds Xにピタッとハマるみたいなので選びました。
イヤーチップの色はブラック。
サイズはM。 正直サイズに関しては自信なし。
ただ洋服も何もかも全てMサイズですのでここに来てSとかLとかはないだろうと単純な判断(JayBird BlueBuds XもMサイズのイヤーチップがピタリとハマった経緯もあります)
早速使ってみましょう!!
開封してみよう!
高性能イヤーチップという分野。
イヤーチップのみを買うのは今回実は初めてで「そんな効果あるのか??」
って疑問からのスタートです。
パッケージはまるでEXILEのATSUSHI似じゃねーか。

左右で並べてみました。。
こうやって見ると大きさが全然違います。
そして高さもTX500の方が若干高いです。
逆に内径の方はTX500の方が小さく本当にイヤーチップがハマるのか??
心配になりました。

けど意外なことに少し力を込めるとサッとハマりました。
写真をみると変形しているようしか見えません。
これスポンジ素材が押してもしっかり戻るようになってますね。

気になる音質は?
さてさて気になる音質ですが、音全体が締まった感じになりますね。
耳の穴との密着型当然良くなるので音が逃げにくく音質がダイレクトに伝わってくる。
イヤーチップを交換しただけで音質が改善されるっとのは正直驚きました。
そしてもう一つのメリット。
ランニング中に音量や選曲をチェンジする時に今までイヤーチップですと
振動で外れてしまってました。
こちらも密着性が向上したおかげでランニング中に外れたりすることがなくなりました。
何気に結構ストレスだったので満足ですw
デメリットは??
もちろんデメリットもあったりします。
密着性が良くなるっとことは当然ですが外の音が聞こえにくくなるって事なんです。
聞こえにくいってことは自動車や自転車との衝突のリスク等が高まるって事。
ただボクの使用感では問題はそんなにないと思う。
元々ノイズキャンセル機能があるわけでもないし全ての音が遮断できるわけではない。
比較するとって話ですね。
あとイヤーチップに約2500円はちょっと高額かなって思います。
人の価値はそれぞれなのであえて言及はしませんが
ボクは毎日使用するつもりでしたので
あえて購入に踏み切りました。
今使用しているイヤーチップでも全然問題ありませんのが
細かい部分で改善が必要だったので購入しましたが
付属しているイヤーチップでも全然問題無いと思いますよ〜。
まとめます
毎日使用するアイテムですので少しでもって心地よいもの、使いやすいものを選びました。。
本体と合わせると結構な金額になりましたが長く付き合っていくつもりですので
納得です。
これからもランニング頑張ります!
ではでは~またー