ダイエット中 1本満足バーで本当に満足できるのか?

お正月太りで胃がすっかり「大きくなった」になった皆さん、
いかがお過ごしでしょうか??

前にも1度、3時のおやつシリーズ
サラリーマンやダイエッターにとって
お腹がすく時間といえば昼食から夕食の間ではないでしょうか?

アサヒ 1本満足バーは本当に満足できるのか?

1本満足バーの商品説明

『夕方からの頑張りに!』これからの元気をしっかり補給する栄養調整食品。食物せんいと5種のビタミンを配合。

商品ラインナップ
公式ホームページアサヒ 1本満足バーについてはこちら

アサヒ 1本満足バー シリアルホワイト

栄養成分表示

  • エネルギー=197kcal
  • たんぱく質=2,4g
  • 脂質=11g
  • 糖質=21g
  • 食物繊維=2g

コーンフレークと小麦パフの‘ザクッ’とした軽い食感の生地に、ホワイトチョコレートをたっぷりコーティングしてミルキーな味わいに仕上げました。甘酸っぱくて見た目にも色鮮やかな4種のフルーツ果肉(苺・カシス・クランベリー・レーズン)をぎっしり加えました。

そして続いてアサヒ 1本満足バー シリアルチョコ

栄養成分表示

  • エネルギー=190kcal
  • たんぱく質=2,8g
  • 脂質=10g
  • 糖質=21g
  • 食物繊維=2,4g

レーズンやアーモンドが入っている
らしいのですが??

自分のフォトストリーム-735

コーンフレークと小麦パフの‘ザクッ’とした軽い食感の生地に、ミルクチョコレートをたっぷりコーティングしてリッチな味わいに仕上げました。香ばしいアーモンドと味のアクセントとして、ほのかな酸味のレーズンを加えました。
(僕は正直レーズンの味がいまいちわからなかったです)

アサヒ 1本満足バー シリアルブラック

栄養成分表示

  • エネルギー=198kcal
  • たんぱく質=2,4g
  • 脂質=11g
  • 糖質=21g
  • 食物繊維=2,5g

コーンフレークと小麦パフの‘ザクッ’とした軽い食感の生地に、
ビターチョコレートをたっぷりコーティングして程よい苦味のある味わいに仕上げました。
味のアクセントとして、香ばしいマカデミアナッツが入っています。


自分のフォトストリーム-737

では大塚製薬のソイジョイピーナッツ味との比較をしてカロリー的、糖質的にはどうなのでしょう⁇

 

ソイジョイピーナッツ味VS1本満足バー

 

 

栄養成分表示

商品名 ソイジョイ 1本満足バーシリアルチョコ
エネルギー(カロリー) 144kcal 190kcal
タンパク質 6.5g 2.8g
脂質 9.5g 10g
糖質 6.7g 21g
食物繊維 4.1g 2.5g

以下の結果になっています。

 

カロリーもそうなのですがやはり注目は糖質の量

ソイジョイの糖質の量は6.7gしかありません。

 
参考:糖質制限ダイエットしている方のおやつ  SOYJOY(ソイジョイ)はやはり王道だ!
 

今回の検証ではソイジョイピーナッツの方が
低カロリー&高タンパク&低糖質みたいですね。
更に言うと食物繊維もソイジョイの方が高いですね
カメラロール-33

まとめ

「栄養調整食品」は、毎日摂らなければならない、
栄養が不足した時の栄養素を補給する事が目的。

バランス良い食事から様々な栄養素を摂取できれば本来は理想的ですが、
栄養素が足りない時に食べるものなのでダイエット食品ではありません。

チョコレートたっぷりで、甘くて美味しいのは1本満足バー
しかしダイエット中の方太るの気にする方であればやはりソイジョイピーナッツのほうがオススメです!

ダイエットを成功させるには、
消費カロリーを抑えるのがもっとも近道でしょう。

でも、抑えらない食欲を無理して我慢しても、
結局は、失敗の可能性が高くなります。

それなら、カロリーを抑えながら少しづつ体重を落としていったほうが
いいでしょう。
低カロリーながら、続けられるおいしさで累計販売数5000万食突破の、
「ローカロ生活」を始めてみよう!




スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です