釧路のグルメ記事お待ちの方々こんばんは。
すっかりお腹に肉がついてきた空くうかい海@kuukai13です。
嫁ちゃんが「たまには外食なんてどーお?」ってそそのかしてきたので甘んじて乗ってしまいました。
レストラン トキワ
釧路では老舗になるであろう
レストラン「トキワ」
嫁ちゃんは昔何回かいったことあるよーっていっていましたが
僕や息子たちは初体験。 楽しみです。
釧路の方ならわかると思うけど釧路の街の中心、大した栄えてない「栄町」から「新富町」にもうかれこれ5年以上前にいてんしています。
ハンバーグ
今回ボクが頼んだのが
みんな大好きハンバーグ
その名も「チーINハンバーグ×ビーストロガノフ??」

なんか言葉がちょっと違う気がするのだが…
下図をみてもらえればイイと思うが
メニューの真ん中にはトマトとビーフのビーフストロガノフって書いてるんですけどねぇ。
メニューには
ビーストロガノフバーグ(・_・;)らしいです。
※ちなみに「 fit 」っていうのは釧路で有名な町の情報マガジンです。

やっぱりチーズとハンバーグの相性は抜群で、前歯と下の歯でゆっくり食べると肉汁が「ジュワッ」と溢れてきますよ〜。
我が家の外食の仕方
我が家の外食の仕方
他の家庭はどうか知らないが、
シェアをして食べる事が多い。
一応皆それぞれ単品で頼むのだが
「これはどう?」 「こっちも美味しいよね?」って結構バラバラに食べたりもする。
家庭的な王道のミートソース620円。
味はちょっと濃い目
洋食屋さんらしくちゅる旨ですw

そして嫁ちゃんがオーダー
「サラダ牛丼」900円。
サラダと牛丼のコラボなんでかなりサッパリ目。
牛丼のコクとサラダの清涼感が新しい食感が味わうこともできます。

こちら北海道の雑誌
じゃらんにも掲載されているらしい。
※じゃらんとは北海道の情報マガジンです、
最後にステーキの王様
「サーロインステーキ」
5年生の息子がナイフとフォークを駆使しながら美味しそうに食べていましたね。

ランチもあるよーメニュー表
今回行ったのは夜ですが
ランチももちろんやっています。
メニュー表をどうぞー
ランチメニューはこちらです。




感想とまとめ
率直な感想から。
「なんで?今迄来てなかったのだろう?」っていう位クォリティー高し!
味の方はもちろんだけど小さな子供連れていってもいいように別室に和室があります。
いつも外食に行くと、
うるせー2歳児を連れていっても
落ち着いてゆっくり食べる事ができました。
次はランチを食べにいくと決めたので
次回またブログにアップする予定。
老舗の洋食屋さんながら
味の方は間違いかく高レベル!
1人で行っても家族でいっても満足できる
釧路の美味しいレストラン「トキワ」
オススメですーw
アクセスマップはこちらから
Posted from するぷろ for iOS.