こんにちは! 空くうかい海@kuukai13です。
ボクはAirmac Time Capsuleをルーターとして
またNASとしてもう大メインにして使用しているのですが
突然接続できなくなりました。
その改善方法をシェアしたいと思います。
Contents
Airmac Time CapsuleがNASに接続出来ない!
「接続できません」とのメッセージ
いつものようにMacを立ち上げ、さあ「ブログでも書きますか!?」
って思って、
iPhotoを開いたら「ライブラリを選択してください」とのメッセージが。

なんでかっていうと、ボクは写真データをTime Capsuleに移行して
NASで管理しています。
NASが接続できなくなったのでiPhotoライブラリの指定先が見つからない
状態になってしまいました(ちなみにitunesも同様)

まさか故障じゃないよね?
いきなり接続できませんっていわれても
「まさか?もう故障??」
そんな事が頭をよぎったがまずは見てみようと調べてみました。
Macのユーティリティ
まずはMacのFinderの「ユーティリティ」→「AirMac ユーティリティ」を開きます。

ネットワークは緑色になっているので
問題ありません。
※ここがオレンジ色になっていると他に問題があるので気をつけよう。
今回はあくまでも
NAS(HDD)に接続出来ないって事です!
Time Capsuleの中身をクリックしましょう!

アップデート??
「AirMac ユーティリティ」をクリックして更にディスクをクリックしてみると。

ディスクの右下にアップデートボタンがあります。
今の状態ではアップデートできませんが
四角のチェックマークをオン・オフさせてみると
「アップデート」のボタンが押すことができます。

接続出来ました!
アップデートをしてみると(約1分位)正常に接続出来ました!(・∀・)!
とりあえず偶然でこうなったと解釈しておきます。
今回初ケースですがもう少し様子を見てみたいと思います。
まとめます
今日Macを立ち上げた時は「グルメ記事でも書こうかな」っと思って開いたはずが
意外なところのトラブルでもう1記事完成ですww。
「自分の困った所はブログ記事にする」
そして同じことで悩む、誰かの役に立つのかな?
っと願っております。
それではまた〜