「Macでnasneを視聴したい!」
私は根っからのサッカーファンで、週末にはいつもサッカー観戦。
特にコンサドーレ札幌や欧州リーグの試合などは欠かさずチェックしているので、
テレビ観戦するための環境はできるだけ楽な方がいい。
その上で、スマホやPCでもいつでも持ち出せる「nasne(ナスネ)」このSONYのネットワーク機器はもうボクの生活には無くてはならない存在なのです。
ただね、WindowsやiOSデバイス、Androidアプリなどではナスネをコントロールできていたのですが、
Macでナスネを操作できるDTCP-IPプレーヤーアプリがずうーっとありませんでした。。。
でも、時が経ってボケーっとしていると、
知らないうちについに発売していたのにびっくり。
Mac使いの方でナスネを使用しているのであれば一気に幸せが訪れるであろう、
Mac向けナスネ用視聴アプリを紹介します。
これでまたサッカーに夢中なれるので、作業が進まなくなるのが決定だぜ!
Contents
サッカーを快適に見るための環境は
私がサッカー快適に見るためにどのような環境で見ているのかを教えます。
まずはnasneこれが基本的には我が家のサッカー番組の母艦である。
他にブルーレイレコーダーもあるのですが、
nasneを使用するメリットは
- 番組をいつも持ち出しできる
- ネットさえ繋がっていればタブレットなどでもみられる
かんたんにいうと、「どんな場所でもどんな時間でもテレビやナスネに録画した映像がみられるってわけ」
※最新のブルーレイレコーダーは同等の機能あり。
テレビの前に張り付いていなければならなかった、旧型スタイルとは異なり、
どんなデバイスでも見られるので、とても便利なのですね。
この端末がナスネ、かんたんにいうとネットワークプレーヤーですね。
そしてこれがMacの「DTCP-IP」iOSデバイスに強い印象がある、
ピクセラからの販売です。
このピクセラのアプリのなにがイイかって、Amazonで購入できるところ。
私も余程の価格差がない限り、Amazonで購入するのが一番楽だし、
手っ取り早い。
Amazonで購入から使えるようにするまで
公式サイトでも、Amazonからでもどちらからでもいいのですが、
私は面倒だったのでAmazonから購入しました。

ちょうどAmazonギフト券が余っていたので使用した。
こんなときつくづく「Amazonっていいよね」と思えます。
今更ながら、個人情報やカード情報を入力するのは面倒くさいしね。
注文が確定したら、あとはソフトウエアをダウンロードします。
こちらでシリアルナンバーが取得できるので控えておこう。
あとは取得したシリアルキーを入れるだけ。
半角と全角を間違えないようにしよう。
これで一通りの設定は完了です。
ネットワーク上にナスネが認識さえしていれば、
もう視聴準備完了しています。
Mac DTCP-IPプレーヤーアプリ視聴する
あとは自分のナスネのHDDに録画データーが入っていればオッケーだ。
本当にサッカーしか入っとらんわ。。。
試しにイングランドのプレミアリーグを選んでみよう。

問題なく表示されていますね。
サッカーとはいえ、遅延もなくカクカクもしていないので、快適です。
今視聴している場所は、自宅の2階なのでもっと映像が乱れるのかなって思ったが
全く問題はありません。
ここはネットワーク環境に左右されるので、
色々な場所で試して見て欲しいですね。

もちろんホームネットワークで接続されているのでテレビも視聴も可能です。
試しに、無料放送のBSアニマックス「HUNTERXHUNTER」を選んでみよう。

はい。こちらも問題ありません。
また、デュアルディスプレイ化していると、
作業しながら、モニターすることができるのでとても作業が捗りません。
最近はテレビの前に居座る機会が減ったので、僕にとってはこちらのほうが
都合がいい。
サッカーもガッチリと見ているわけでもなく、流し見する程度のときもあるので、
わざわざテレビの前にも座っていなくても問題はありません。
2台のMacでも視聴可能である
WindowsPCではすでに、ナスネ視聴が可能でしたが、
これで、Macでもようやく視聴することができるようになった(まー発売して結構経ってるんだけどね)
もちろん、Mac2台持ちしている方は、シリアルコードさえ入力するだけで
もう一台のMacでも視聴が可能です。
僕も自宅では15インチMac、外出先では11インチMacBook Airと使い分けしているので、
どちらでも見られるのはありがたいですね。
さすがにiPhoneでのサッカー視聴は辛いと思っていたので、
これからどんどん利用していこうと考えています。
幸いナスネには持ち出し機能があるので、
ネットワークにさえ繋がっていれば、録画した番組も見ることができる。
これだけで3000円の価値は十分にあるでしょう。
まとめ:Mac&ナスネユーザーなら買い!
Macでナスネを使用している方限定になるが、
この環境で使用しているのなら「買い」で間違いなし。
「え?外で何を見るのかって?そりょあサッカーしかないでしょう」
サッカーサッカーってうるさいって言わないでよね!