買ってしまった!
我らがサッカー日本代表「サムライブルー」のユニフォーム
買ってしまったと言っても実は94年のドーハの悲劇からずっと買い続けている
ユニフォーム収集バカです。
今回とある事情で本物と偽物を買い比べてみました!
写真だけみると違いが絶対わかりませんが
本物(アディダスジャパン正規品)
偽物(海外輸入品)
その違いを説明したいと思いまーす!
Contents
2014年 日本代表 ユニフォーム
日本代表といえばアディダス。 アディダスといえば日本代表
もうかれこれ14年位、公式ユニのスポンサーだと思います。
(98年W杯はasicsでしたね)
昔の偽物のユニフォームといえばアディダスのロゴもタグもなく
好きな人なら1発で見破るくらいクォリティーが低かったけど
どうしてどうして 最近の偽物のユニフォームは良くできております。
今回の記事 「間違って偽物買っちまった!やっちまったコンチクショー♪」
ではなく 「偽物買ってみたけどどうなんだYO♪」って記事なんです。
本物と偽物の定義
そこでどこが何を思って本物か?でどこが偽物なのか?
って話なんだけど。
ここの公式に掲載しているユニフォーム
「レプリカ」と「オーセンティック」って2種類あります。
そしてこの2種類値段の開きがかなりあります。
※ちなみにレプリカ 9612円 オーセンティックは15012円
約5000円の開きがあるんですよねー
ここでレプリカとオーセンティック2種類の違いを引用してみます。
まずはレプリカからお話したいと思います。 これはユニフォームの素材を機能性も耐久性に重点をおいた造りとなっているものです。
インナーを取り除くことで着脱性を高めるなどといった、
より汎用性や商品性を高めたものとなります。続いてオーセンティック(通称:オーセン)について。
こちらは、基本的にはサッカー選手が試合で実際に着用していた
モデルと同モデルのもののことを言います。そして、選手支給用モデルと同じとは、必ずしも限りませんので、
オークション市場などで、安直にオーセンティック=選手用と
記載されているものはいろいろなからも注意が必要となりますね。オーセンティックとレプリカ、
どちらも一長一短ですが、必要に応じてどちらを購入する必要がありますよね。
この事からも
「オーセンティック=本物」 「レプリカ=偽物」と思いがちですが
ボクの考える定義では
「オーセンティックもレプリカもアディダスの正規取扱品=本物」
「その他=偽物」と位置づけしてます(まあそれは人それぞれなんすけどねw)
偽物買ったワケ
購入動機は今更必要ありませんが、ナゼ偽物を買ったかと言うと
「正規品。。。4枚買うとたけーぞオイ!」って理由からです。
ちなみにこんなラインナップです。

4枚買うと軽く30000円は飛んじゃう計算になるんです。
そこでラインナップをチョイスした意味は
「ボク=サッカLOVE=本物」
「嫁=ミーハー的要素あり=偽物」
「長男=実際にサッカー少年=本物」
「次男=そもそも何がおっぱじまるかわかってない=偽物
このような図式が浮かび上がるわけっすねーww
比べてみた
さあ!いよいよ比較しますよ!
上が本物、下が偽物 違いがわかりますかねー??
首の円陣のパーツ
まずは首部分の円陣のラインからです。
そうですね~本物の方が赤みが強くそして多少の膨らみがアリます!
そして偽物はピンク色が強くユニフォームの生地に直接プリントしているような
感じです!

ワッペン
全て右が本物 左が偽物ですのでそこんとこヨロシク!!
JFAの八咫烏(やたがらす)のワッペン
白と赤の縦の縫い目の違いがあります。
どちらかというと細かい縫っているのは本物ですねー
日の丸マーク!!うーん明らか!!
こうやってみると日の丸に魂が宿っていますね〜
ハイ!完全に手を抜いてますねー
本当は左の白い部分剥がすんじゃないんですか???
さすが適当感満載です。 気持ちがこもっていません。

adidasマーク
若干違ってるようにみえるが肉眼でみるとよく違いが
わかりません。 ムムム。。

袖のオレンジ部
ムムムムム。。。。。
袖部のメッシュ
これは一目瞭然でござる。
偽物のメッシュ 粗っ( ´゚д゚`)
本物と比べて穴の大きさが違います。


タグ
左が本物
アディダスジャパンの表記があるが右にはありません。
中国製みたいです。

逆になって見難くて申し訳ありませんが
右が本物で左が偽物です。
偽物の方はインドネシア製みたいですね。

伸ばしてみた
これ上記の「レプリカ」と「オーセンティック」でも違うかも
しれませんが
本物と偽物でハッキリと違いがわかります。
本物はよく伸びるし偽物はあまり引っ張っても伸びません。
やはり本物の方が収縮性に優れているんですね。

比較した感想は??
比較してみて思ったのが偽物が予想以上のクォリティーでした。
PCの画面上ではわからないが、直接みたらもう1発でわからんじゃねーかって
高をくくっていましたが正直
「並べてみないとわかりましぇーん(゜レ゜)!!」
離れてみると絶対わからんでコレ(‘A`)
インドネシア製恐るべし!!
ちなみに気になるお値段は? そして注意点は?
本物はいつも利用するスポーツウエブショッパーズで購入しましたが、
サッカーショップ SWS スポーツウェブショッパーズ フットボールパーク サッカー用品通販
偽物に関しては某オークションサイトにて購入しました。
金額は約3000円位です。や、安い。。。
購入する際には気をつけていただきたいことがあります。
まずは正規品を購入するつもりであればあまり安いところは信用できません。
よく言い方を変えて「レプリカ品です。」「オフィシャル品ではありません。」など
ニュアンスを変えて説明しています。
そんなの言い方ひとつですので自信のない方は
黙って大手のスポーツショップやユニフォーム専門ショップを利用しよう!
あとは偽物と割り切って購入するのであれば納期を確認して下さい!
海外からの発送となると約1週間から10日かかるかもしれません。
本田さん曰く「優勝する」ならなんも問題ありませんが
私たちサッカー文化の浅い日本はまずはグループリーグ突破が重要です。
それなのに買ったはいいけど届きましぇん(T_T)
みたいにならないように注意してください。
その上で購入は個人の判断でお願いします。。
まとめます
もう来週にはコートジボワール戦が終わっているはずです。
その結果がどうなのか神のみぞ知るトコロ
この日は家族で観戦して楽しい食事やお酒でも飲めればイイなって思ってます。
いい結果を期待!
本物でも偽物でも日本代表を応援する気持ちは一緒です!
それではまた〜