昨年の話になりますが、私6kgのダイエットに成功しました。
で、成功した油断から、チョーシこきすぎてリバウンドをしました。
そのときのダイエット法というのが、
食事の量をガッツリと減らして、ランニングや筋トレなどをバリバリやる。
いわば過酷なダイエット方法でした。
結局また太ってきたので、改めてダイエットにチャレンジしようしているのですが、
「フィットネスクラブまでいって筋トレをする」という行為は
時間の無駄だと思っています。
これから自分が効率的にダイエットをするためにも
改めて、自分を戒める意味でも強く言いたい。
フィットネスクラブに行って、ダイエットなんてキツイですからね。
筋トレしたって基礎代謝量はそんなに増えない
ダイエットの常識と言われているのか基礎代謝量の向上。
ダイエット関連の情報を集めていると、どの雑誌も同じように、
「基礎代謝量をあげて、筋肉の量を増やして痩せにくい体を手に入れる!!」
まるで呪文のように書いていますよね。
でも、基礎代謝をあげるって、簡単にできることなのでしょうか?
まずは基礎代謝量とはなにか調べてみました。
基礎代謝(きそたいしゃ)とは、何もせずじっとしていても、生命活動を維持するために生体で自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのこと。相当するエネルギー量(熱量)
引用元- 基礎代謝 – Wikipedia
ちなみに女性の基礎代謝は1,200キロカロリー、
男性では1,500キロカロリーと言われています。
それに日常生活などで細かく体を動作させる活動代謝がプラスされ、
女性は1,900キロカロリー男性は2,400キロカロリーとなるのです。
でもね、私たちがフィットネスクラブで筋トレをしたところで、
どのぐらい筋肉量が増えるのでしょうか?
ボディビルダーでさえ1kgの筋肉を増やすのに、
1年かかるといわれています。
1年で1kgですよ!
筋肉量は1kg程度で45キロカロリー消費するといわれているので、
たった45キロカロリーしかなりません。
何度もいうが、
1年モリモリ筋トレして45キロカロリーの消費しかしねーってことです。
例えは悪いかもしれませんが、牛乳コップ1杯90キロカロリーです。
45キロカロリーなんて微々たるものです。筋トレって非効率的ですよね。
フィットネスクラブは時間の浪費が多い
clock front / Eddi 07- Free Stock
フィットネスクラブに通うためには、当然トレーニング時間だけではありませんよね。
ジムまでの移動時間、着替えやトレーニング後のシャワーなどの
準備時間を合わせると、
2時間から3時間は滞在してるのではないでしょうか?
仕事終わりに行く、2時間から3時間と考えると、
かなりの時間損失をしていると思いませんか?
目的がダイエットじゃなければ別にいいのです。
身体を鍛えることが目的ならどんどんやるべきだし、メリットもたくさんあることでしょう。
ですが単純にダイエットしたいと考えているだけなら、
もっと時間を効率的に使ったほうが利口です。
家の周りを1時間ぐらい歩いてもよし、
半身浴を本を読みながらでも1時間ぐらいするのもよいでしょう。
睡眠までの貴重な2、3時間をダイエットに費やす、
はっきり言って、そこまでする必要はありません。
この先ずっと「2、3時間」筋トレなんかしていても飽きてしまうだけですからね。
はっきり言って、筋トレはつまらない
Arm Curls / personaltrainertoronto
そもそも体を鍛えることが楽しいですか?
楽しいと感じているならば何の問題もありません。
ですがダイエット目的でおこなう筋トレは僕は苦痛にしか感じませんでした。
そんな人間がダイエットをしようと考えて、
無理矢理フィットネスジムに通ったところで長続きするわけがありません。
だって痩せたいからジムにいくのであって、ダイエットに成功したら
いかなくなるの目に見えてるもん。
「〜を達成したら〜をしない」って行為は
基本的にするべきではありません。
人間は、楽しいと思えるものでなければ続かない生き物です。
昔流行った、ビリーズブートキャンプを今でも毎日やっている人
どのぐらいいると思いますか?
たぶん、ほとんどの人が辞めていったと思います。
「辛い辛いよー」という感情がありながら、続けられる人はすごいと思います。
続けられなくて当たり前なのです。
ジムの空気を吸うと痩せた気になる
ジムに通って2時間ほど汗を流すと、
周りの雰囲気に流され、めっちゃカロリーが消費した気になってしまいます。
実際は大したことがないのに、もう体脂肪がメラメラ燃えたような気になってしまう。
そんな高ぶった気持ちのまま家に帰ると、
「俺やってやったぜ」感がビンビンになり、
ビールをプシュッと開け、食べる量も増えて結局はカロリーオーバー。
それでは意味がありません。いかないほうがマシです。
「スラムダンクの矢沢くん」だってアメリカでは高く飛べなかったのです。
「その空気を吸うだけで僕は痩せると思っていたのかなぁ」

まとめ
フィットネスクラブそのものを否定しているわけではありません。
僕だって友達と気持ちのいい汗をながす目的でほんとたまーにいったりもします。
ですがダイエットしたいからフィットネスクラブに通うという考えはありません。
ダイエットが目的でフィットネスクラブに通ったら
なんだか体を鍛えることが好きになった。
これが正しい考えなのではないでしょうか?
本気で痩せたいなら、自分ひとりでどうにかしようとせず、
カウンセリングもかねて、プロのスタッフがいるライザップにて、
問診してもらったほうが絶対に効果的にダイエットができますし、
痩せるまでフィットネスクラブに通うぞ!
って意気込むぐらいなら晩飯のおかずを一品減らしたほうがよほど効率的ですよ。
僕がダイエット方法の中でもっとも理想に近い一冊を紹介します。
「なぜ運動で痩せないのか?」「なぜ、ランニングなどの有酸素運動に効果が出にくいのか?」
当たり前だと思われていたことが、具体的に納得できるような理論で書いています。
この本1冊を読み込んで、実践さえすればダイエットは成功できます。
有名ですが読んでいない方は是非一度ご覧くださいね。