ダイエット的にはどっち? 1本満足バーとイオン シリアルバーを比較してみた!

こんにちは!いつもお腹が空いている空くうかい海@kuukai13です。

今日はアサヒ1本満足バー(以下満足バー)と
イオンのトップバリュー ライトミールシリアルバー(以下シリアルバー)を食べ比べしてみました!

まずは1本満足バーですが以前記事を書いています。
関連記事<<ダイエット中 1本満足バーで本当に満足できるのか?

並べてみるとトップバリューさん
完全にパ◯ってます(笑)

謳い文句は
満足バー 「夕方からの頑張りに1本満足バー」
シリアルバー 「お腹満足」

IMG 4835

 

並べてみました。
こうやって見るとクリーム玄米ブランよりは
あまり見た目は似ていません。
関連記事<<安い!AEONオリジナルブランとクリーム玄米ブランを比較してみた。

IMG 4837

価格や栄養成分表示を確認します

満足バー  120円〜130円

  • エネルギー 190kcal
  • たんぱく質 10g
  • 脂質 10g
  • 糖質21g
  • 食物繊維 2,4g

対してシリアルバーは 98円

  • エネルギー 186g
  • たんぱく質 3,0g
  • 脂質10,3g
  • 糖質22,2g(炭水化物と書いてあるがほぼ糖質とみて良い)
  • 食物繊維 3,7g

こうやって単純に栄養成分表示比較しても
一番大きな違いは満足バーのたんぱく質の量
こちらが大きな違いです。 

あとたいして変化はありません。

価格という話になりますと
シリアルバーの方が20円〜30円ほど違います。 

食べてみましょう!!

まずは満足バー
アーモンドがぎっしり入っていてそれを咀嚼効果よろしく
長い時間噛むことにより満腹感が増していきます。
アーモンドの欠片が歯に挟まる
ハプニングがあったりしますがまずまず満足です。
IMG 4848

シリアルバーの方ですが一応レーズンが入っているらしい。
けどボクには全くレーズンが入っているとは全くわかりませんでした。

そしてアーモンドの量も満足バーよりも少ないので
噛みごたえはなく、ただのちょっと甘みを抑えた美味しいチョコレートバーです。

IMG 4849

ダイエット的な感想

チョコレート好きにはどちらも美味しくいただけます。
けどダイエットの側面でみてみると
シリアルバーはあまりにサクサク食べれてしまうため
満足ができないと思います。

その点満足バーその名の通り
食べた後1時間〜2時間位はお腹いっぱいのままです。
この差は結構大きいと思います。

オヤツと据えるか食事と据えるかは
抜きとして
満足バーの方がダイエット的には正解です。

ただいつも言っていますが
食べ過ぎは厳禁です。

食事と運動の習慣を心がけ栄養の補助として
食べたら良いと思います。

1本位で太らないので安心して食べてください。

今日のまとめ(´∀`)うん!

ダイエットというのは基本終わりがありません。

ダイエットを成功してもその後待ち受ける
体重維持、運動習慣ではじめて本当の意味で成功したと
言えることでしょう。

35歳も過ぎれば代謝は落ちる一方ですので
日々のケアが大切になっていきます。

それではまた~

ダイエットを成功させるには、
消費カロリーを抑えるのがもっとも近道でしょう。

でも、抑えらない食欲を無理して我慢しても、
結局は、失敗の可能性が高くなります。

それなら、カロリーを抑えながら少しづつ体重を落としていったほうが
いいでしょう。
低カロリーながら、続けられるおいしさで累計販売数5000万食突破の、
「ローカロ生活」を始めてみよう!




スポンサードリンク