1万円以下でそれなりのサウンドを聴かせてくれる
スピーカーを探していました(もちろんBluetoothで)
こんにちは! 空くーかい海@kuukai13です。
で。家電量販店を彷徨った結果
1万円よりもぐっと安く、かつ高音質なスピーカーをゲット!
Harman|Kardon(ハーマンカードン)の ONYX STUDIOという
円球型のBluetoothスピーカーこの硬派なスピーカーをレビューします。
Contents
harman/kardon(ハーマンカードン) の高音質スピーカー
今回ゲットしたのはこれです。
購入のキッカケ
もともと購入のキッカケはエアロバイクをしながらhuluを見たかったから。
そしてできるだけ動画を高音質で聴きたかったから。
参考:運動不足やダイエットにはエアロバイク アルインコ AF6200Rがすげー効果的!
北海道の冬は外でランニングがなかなかできないため、
エアロバイクは運動不足になりがちな僕の日課です。
普段使いのスピーカー関係はどうしても
邪魔にならずにコンパクトを優先しがちになります。
ですが、エアロバイクは自宅の2階でおこなうので
今回はサイズに制限はかけませんでした。
結果大満足でした!!
商品の仕様
Harman Kardon(ハーマン・カードン) のBluetoothスピーカー
サイズは比較的大きめなので置き場が限定されます。
ワイヤレス・スピーカー・パッケージによる、並外れたサウンドとスマートな外見との融合
プレミアムHarman Kardonデザイン
デュアル・パッシブ・ラジエーターによる、深みのある低音
Bluetooth対応ワイヤレス接続
再充電可能バッテリー内蔵引用元- Onyx Studio
商品名 | Harman Kardon(ハーマンカードン) Onyx Studio |
---|---|
ワイヤレス | Bluetooth3.0 |
内蔵バッテリー | 2600mA 3.7Vリチウムイオンバッテリー |
寸法 | 280ミリ(直径) X 161ミリ(幅) X 260ミリ(高さ) |
使ってみた使用感は?
置いてみるとこんな感じ。
漫画と並べるとわかりやすいかも。
サイズは大きいので置き場所スペースに余裕がある人が限定かなぁ〜。
凄まじくシンプルな造りなのです。

配線関係も単純。
電源ケーブルで充電です。内蔵リチウムバッテリーを5時間で充電完了。
USBケーブルは基本仕様しません。アップグレードのときのみ使用します。
本体側のスイッチもシンプルそのもの。
電源ボタンにスマホやBluetooth端末とペアリングするためのボタン。
そしてボリュームボタン。
外部接続(AUX)などの拡張性は一切ありません。硬派な仕様です。
ハーマンの使用感は?
音質については値段の割に高音質。
見た目のとおり低音もしっかり響くので映画視聴時の臨場感もあります。
iPhoneのスカスカな音声などと違い別置きスピーカーを探していた方には満足でしょう。

おかげさんでhuluが面白い!
参考:テレビの代わりになるか? huluの2週間の無料試聴に申し込み!
イコライザ機能とかはありませんし、有線接続もできないのこのあきらめ感が素敵。
ソフトバンク(リンク貼りません)で約50000円で販売されているが、
さすがにそのお金を払うなら違うもの買っとけって感じです。
10000円以下だから価値が有るのです。
あとデザインも好みがわかれるとは思いますが、
洒落たデザインなのでインテリアにもなると思います。

まとめます
これでエアロバイクがまた捗る!
そしてhuluを見てもさらに捗るぅ!
さらにこのハーマンのスピーカーでもっと捗る捗るぅぅぅ〜!
これで北海道の寒い冬をのりきるよwww
では!