
こんにちは! 空くうかい海@kuukai13です。
以前こんな記事書きました。
関連記事<<iOSでtwonky beamをアップデートしたら使用不能になってた件
要はタイトルの通りiOSアプリをアップロード実施したらtwonky beamが使えなくなったという話です。
こちらが1月のエントリー記事ですので
もうかれこれ3ヶ月経過しています。
TV番組をそこまで見る方ではないのですが
「やべっちFC」「フットブレイン」「アニマックス中のアニメ」 などなど
ピンポイントでは見る番組まだまだあります。
使えなくなったらそれはそれで困るアプリですので
今の機能向上は嬉しいです。
使用できなかった期間 何回かのアップデータを
繰り返しようやくある程度使える状態に戻りましたので再エントリーします。
ちなみにバージョンは3.5.1です。
ただ機能向上と言ったのは全ての方が当てはまらないかもしれません。
まだ改善していない方もいるみたいです。
バージョン 3.5.1 の新機能 • ある特定の環境下でレコーダー録画コンテンツの再生・持ち出しができない問題の修正。 • 以前のバージョン(3.4.6)で持ち出した録画コンテンツが、前回のバージョン(3.5.0)で再生できない不具合を修正。
Contents
『nasne+twonky beam』でiPhone復活
持ち出しが可能になった(再度)
元々は使えていた機能だったのですが
nasneでダビングしたTV番組を再度持ち出しが可能になりました。
まず持ち出しの構造なんですが
DTCP-IPって聞いたことありますか??
なじみのない方もいると思うのでココでまず
紹介します。
Digital Transmission Content Protection(以下DTCP)は、ホームネットワーク/パーソナルネットワーク内で、コピー防止に使用される。DTCPの中でも、DTCP-IPはDLNAと共に使用され、家庭内の孫コピーの禁止された地上デジタル/BSデジタル/CSデジタルの映像配信に主に使用されている。DLNAをサポートしている商品でも、DTCP-IPを同時にサポートしているとは限らない。DLNAのみをサポートしている商品では日本のデジタル放送は配信できない(アナログ放送のみの配信となる)。DLNA Networked Device Interoperability Guidelinesが2006年10月に拡張され、DLNAデバイスがDLNA Link Protectionをサポートする時にはDTCP-IPが必須となった 。 なお、本規格が採用されているのは日本のみであり典型的なガラパゴス規格の1つでもある。
ここで改めて持ち出し方法を確認します。
外部機器コンテンツを持ち出しを選択

ボクはnasneしか所持していないのでnasneを選択
当然nasneとiPhoneは同じネットワーク上にいないといけません(@´・ω・)
動画コンテンツにチェックマークをいれて持ち出しをタップします。
もうこの時点で処理が始めっています。
動画サイズや回線速度にもよりますので
ボクの環境では30分番組1分くらいですかね〜。
そしてまた改めてトップ画面に戻り
「本体内のコンテンツを再生」をタップすると。
無事転送したファイルが表示されました!!
そして肝心のココ
動画ファイルの再生を確認してみると。
無事再生できました!!
やっぱり漫画のほうが
リアリティがあるぜ、。
この作品をみるといつも思うのだが
「都会は怖い!母ちゃん助けて〜」ってなりますわw
使用感など
さすがにバージョンアップを繰り返しているだけあり、再生画面もコマ落ちとかもなくかなり安定しています。
会社でのWi-Fi環境
外でのWi-Fi環境どちらでもうまく再生しています。
チャプター分割がないなどと
多少の不満はまだ残っていますが
満足できる仕様です。
注意が必要な面もあります。
こちらTwonky Beam アプリ自体は無料なのですが
DTCP-IPの転送を行うときに
アプリ内課金 700円が発生します(*´・A・`)
そこはご注意ください。
そして同じiPhoneでTwonky Beamを使用していてっていう
ボクの知人の場合 なぜか職場の環境では再生できないという
現象があるみたい。
そしてネットの評判でも持ち出し機能が使えないなどとの
評判がまだあり、 まだまだアプリとしては安定していない状態が続いています。
今日のまとめ(´∀`)うん!
ボクの自宅ではあまりテレビの取り合いとかが発生しない(ボクがあまり見ない)ため
正直「ライブチューナー」とかを使用することはまずありません。
けどやはり「持ち出し機能」は大活躍しています。
けど冒頭でも言っていたとおりボクの環境の場合だけかもしれません。
この持ち出し機能が完全なる安定感を迎えてくれたのならば
自分に取っては神アプリになると思います。
この先のこのアプリの挙動によって今後も使用していくのか?
もう「ダメダコリャpA`q」ってなり
違うアプリに乗り換えるのか?
これからも状況が変わり次第、確認&報告していきます。
それじゃまた〜
Twonky Beam: 動画/音楽/写真の再生/転送アプリケーション 3.5.1(無料)
カテゴリ: エンターテインメント, ユーティリティ
販売元: PacketVideo – PV(サイズ: 19.8 MB)
全てのバージョンの評価: (1,892件の評価)